2019年06月21日

研究用原子炉を片付ける 上篇

片付けがはかどる方法の管理人です
片付け、困っていますね、多分(汗)
貴方がお悩みの案件に一筋の光明が差しますよう・・

自然災害(地震・火山噴火等)恐いよね??
貴方と、家族を含む取り巻きの方々
安全に生活と防御する術を教えちゃいます。

以前紹介したプチ原子炉のその後です。

近畿大の研究炉
(大阪府は東大阪市、熱出力1W)は一昨年5月、
安全対策が新規制基準を満たすと
原子力規制委員会に認められました。

使用前検査にも合格、昨年4月12日に
運転を再開しました。

大学所有の国内初の原子炉として
1961年に臨界。

新規制基準に対応するため、
防火扉を新品に交換し、電気ケーブルに
防火保護を施すなど約一億円を予算計上。

審査に対応する専門的な人員が足りず、
メーカーや電力会社のOBにも協力を依頼。

最初の研究炉の審査で、大学側も規制庁側も
模索しながら大変な作業だった、と同大の
伊藤哲夫原子力研究所長。

この方の立場及び説明は、以下
http://katadsuketai.blog.jp/archives/55080776.html

大学の研究炉は放射性物質の反応や
放射線の医療応用の研究のほか、
原子炉の操作を経験させて
学生を育成する役割も担っています。

停止中は近畿大は京都大や名古屋大などと
共同で研究炉がある
韓国の大学に学生を派遣。

伊藤所長は、実物に触れて運転することが
原子力の安全性を学ぶ上でも大切だ、と
研究炉を使う必要性を強調。

京都大の研究炉
(大阪府は熊取町、同100W)など2基も一昨年、
安全対策が新規制基準を満たすと承認。
これまでに約一億円かけ、運転再開。

ただ、国内には大学や研究機関など
合わせて14基(廃炉方針含む)の
研究炉があるが、老朽化が進んでいます。

運転再開に携わる関西圏の大学教授は
人材が限られる大学が原子炉を所有、
維持するのは将来的には無理、と打ち明けます。

日本原子力研究開発機構は、
初臨界から49年が経過し、
停止中の”材料試験炉”(茨城県)の
廃炉方針を明らかにしました。

原発事故前に約170億円かけて
運転再開を目指しましたが、
新規制基準に対応するためには
更に約400億円必要なことが分かり、断念。

原子力施設のずさんな管理が判明し、
事業の整理を求められている機構は、

文部科学省原子力科学技術委員会の
作業部会に、ほかにも”高速炉臨界実験装置”
など研究炉4基の廃止の方針を公開。

続きます。

ご意見・ご要望大歓迎です。

このページを読み、ほんの一瞬でも
”ハッ!!”と感じた貴方、
下記バナーにポチッ☆として下さいな。
隊員一同、大いなる励みになるでしょう♪
br_c_1695_1

gif

我々片付け隊は、常に貴方の
隣に寄り添い、片付けの手順を
伝え続けていきます。
これまでも、これからも。

++++++++++++++++++++++++++++++
緊急地震速報出ても、
心配いらずの設計図を用意しました。
家具倒壊に遭わないよう・・
一家に一冊。猶予はないですから。
Kindle版
PDF版

片付けでお困りの貴方は・・
まずはお問合わせを。早めの方が良いですよ

片付けの問題は必ず解決出来ます。
だけど、自分から動かないと
解決しませんです。

片付け総合サイトはこちら

片付けがはかどる方法

お問合わせ先:
あなたの周りを片付け隊

メールでの問い合わせ先:
kataduketai@jcom.zaq.ne.jp

迷惑メール対策の為@を@に変更しています。
問い合わせ頂く時は、@を@に(半角)変更下さい。

++++++++++++++++++++++++++++++

ginchan_100 at 23:59コメント(0)※々@★◇△□○   このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
即、貴方のことばで検索できます
貯、蓄積されたアーカイブたち
速、RSS
転、LINE用QRコード
LINE読者登録QRコード
転、携帯・スマホから
QRコード
悩、片付け旅新規の方々
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

備、緊急地震速報出ても、不安なしの設計図を用意。
家具倒壊に遭わないように・・
一家に一冊!!!!!
あわあわせずに
このレポート熟読♪。

PDF版

Kindle版
競、カテゴリー別ランキング
嬉、リツイート下さいませ  ↓↓↓↓↓

悦、「いいね」も願います・・・↓↓
謝、コメント頂きました。